★★★ ご利用の前に…… ★★★
こちらのページで注意事項をご確認頂いておりますので、お守りください。
中居正広 - 82番と56番
2025/01/21 (Tue) 20:03:22
今問題になっている中居正広のせいで、フジテレビ系列は、ACジャパンのCMばっかりになっています。
ACジャパンばっかりは、2011年以来です。
2008年には、映画私は貝になりたいの宣伝で石川県に来ていました。
Re: 中居正広 - もりさけてん@管理人
2025/01/21 (Tue) 20:41:09
▼82番と56番さん
こんばんは。私は自宅にテレビがないので会社の詰所でしかテレビを観ることはないのですが、そういえばまったくというほど石川テレビにチャンネルを合わせていないので、石川テレビそのものを観る機会がぜんぜんない感じ。
平日の朝は羽鳥慎一モーニングショー→ワイドスクランブルの流れのあと、徹子の部屋が始まることで誰かかれかがひるおびへ変更、そのままゴゴスマ、Nスタという流れになり、夜になると、なんかおもしいもんやっとらんのかといろいろチャンネルを変えるという流れですね。
昔はひるおびではなくミヤネ屋へ変えて隣のテレ金ちゃんの流れが定番でしたが、その流れは近年失われています。おそらくゴゴスマのほうが好まれるからでしょう。そして、そのまま夕方へ流れますね。
土曜はいろいろ流動的ですが、多いのは旅サラダからそのままダラダラ。日曜はサンデーモーニング→サンジャポ→アッコが絶対的な定番です。
いずれにせよ、石川テレビが選択されることは、ほぼ、いや全く皆無という感じです。
バイキングがあった頃はバイキングを流すのを好む人がいましたが、それが終わって、もう8にチャンネルを合わせる人はいなくなりました。
フジには昔はスーパータイムという素晴らしい番組がありましたよね。ニュースとワイドショーの、ややニュース寄り。マジメで、少しだけ面白い(こともある)。いかにも昭和という感じの編成でした。逸見さんの人柄によるものが大きかったのでしょうけど、こういう番組を、令和にむしろ復活させてもいいんじゃないでしょうかね。レガシーをふたたび。オールドメディアなどと云われるならば、オールドメディアにしかできない、ネットに真似をできない重厚なスタイルを。
スーパータイム復活をお願いしたいですね。
Re: Re: 中居正広 - 82番と56番
2025/01/21 (Tue) 21:12:08
元SMAPの全員は、能登半島地震に募金しました。
キムタクは、明石家さんまと一緒に1月1日放送の番組収録で石川県に来ていました。
なおこのコメント打っている今本来中居正広出演している番組放送中です。
Re: 中居正広 - もりさけてん@管理人
2025/01/22 (Wed) 22:37:04
▼82番と56番さん
こんばんは、今日は職場で休憩中に石川テレビを観てみたのですが、たしかにACのオンパレードですね。刑事がネットの情報を鵜呑みにして「おまえが犯人だ」と決めつけて恫喝する内容を、いったい何回見たか。なんというか、皮肉ですね。まさかこういう展開で多く流れることになるとは、作成者側は思ってもみなかったことでしょうけども。
フジテレビへのCMをいまだに続けている会社がどこなのか分かるのが残酷なくらいで、番組そのものよりもそれが面白く感じてしまいました。
それとともに、職場の60代の仲間と話していたのですが、昔はフジテレビといえばテレビの王道で、テレビのスタンダードのような立場だったのに、こんな時代が来るなんてなぁ……と。
ホリエモンによる買収がもしも成功していたら、世界は大きく変わっていたのですかね。オールドメディアなんていう言葉もうまれていなかったかも知れないですね。
サザエさんがもしも東芝一社提供のままだったら終わっていただろうなぁという話題にもなったのですが、本当にそうだったろうなと云うしかありません。こんな救われない終わり方はあまりにも残酷である、と、それとともに、もしそうなっていたらテレビの時代の終焉と、次代への渇望を象徴するような出来事にもなっていたかも知れないなぁとも思いました。
Re: Re: 中居正広 - 82番と56番
2025/01/23 (Thu) 16:56:38
1月23日に中居正広が芸能界引退した。
自分は、キムタク派きだったけどショックでした。
自分は、一番最初に買ったCDがSMAPの大ヒット曲の世界に一つだけの花シングルバージョンでした。
Re: 中居正広 - もりさけてん@管理人
2025/01/25 (Sat) 07:18:52
▼82番と56番さん
おはようございます。いままで土のように盤石な権力を持っていた人、物、会社、そういうものほど、悪が露呈したり、陳腐になったり、これからの時代についていけず、真っ先に風のように吹き飛ばされる時代になってしまいました。まったくそれを実感することばかりです。