★★★ ご利用の前に…… ★★★
こちらのページで注意事項をご確認頂いておりますので、お守りください。
第三セクター - 82番と56番
2024/03/16 (Sat) 18:43:09
ついに北陸新幹線金沢〜敦賀開業しました。
開業日に第三セクター乗ったら金沢駅の在来線の列車案内放送がこんな事になりました。
自分は金沢駅15:50発の普通列車小松行きに乗りました。
今までは発車時刻と足元のラインと車両数などでしたが今回から新たに次の停車駅も入る事になりました。
引き続き1番、3番、6番乗り場は男性の声で、2番乗、4番、5番、7番乗り場は女性の声のアナウンスでした。
Re: 第三セクター - もりさけてん@管理人
2024/03/17 (Sun) 05:30:07
▼82番と56番さん
おはようございます。
へぇー、そうなのですね。いにしえの時代は駅のマイク案内で「次はー津幡ー、次はー、津幡ー」などと告げていたそうですが、その再来ですかね。富山方面も小松方面も同じカラーの電車になる時間帯もあるでしょうから、誤乗対策でしょうね。
Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2024/03/17 (Sun) 06:34:33
駅の発車メロディも変わらなかった。
前回の3月16日のダイヤ改正では、駅のホームの放送で英語のアナウンスも流れるようになった日でした。
次に3月16日にダイヤ改正する時に何が変わるかな。
Re: 第三セクター - もりさけてん@管理人
2024/03/17 (Sun) 06:41:19
▼82番と56番さん
そうなのですね。森本や津幡では放送時に松任や小松と同じような2点チャイムが流れるようになったそうです。
Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2024/03/17 (Sun) 17:23:48
521系の乗車ラインも変わっていない。
1番、2番乗り場は引き続き4両なら1番から4番で2両なら白色の2番と3番です。
3番、5番、6番、7番乗り場は引き続き4両なら白色の2番〜5番で2両なら白色の3番と4番でした。
4番乗り場は普通列車なら白色の1番〜4両あいの風ライナー3号は白色の1番と2番でした。
Re: 第三セクター - もりさけてん@管理人
2024/03/17 (Sun) 19:57:24
そうなのですねほうほう。
Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2024/03/26 (Tue) 15:39:19
北陸新幹線敦賀開業してから10日経ちました。
旧北陸本線の踏切渡ったらとまれの看板がまだJR西日本のままでした。
あいの風とやま鉄道の踏切で検索しても2018年現在のグーグルストリートビューではJR西日本のままの踏切がありました。
Re: 第三セクター - もりさけてん@管理人
2024/03/27 (Wed) 21:51:22
▼82番と56番さん
こんばんは、踏切とまれ標識、のと鉄道では「JR西日本」のままですが、これは線路を保有しているのがJRのままだからなのでしょうね。それが普通だと思っていたので、わざわざ「IRいしかわ鉄道」と上から貼るのは律儀だなぁと思っていました。
Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2024/03/30 (Sat) 20:47:04
2週間経って分かったのがIR車両は全部で24編成です。
IR1〜5は2015年の開業6〜8は七尾線の車両、9〜24は今回からIR車両です。
IR車両最後の番号が521系の57番でした。
Re: 第三セクター - もりさけてん@管理人
2024/03/31 (Sun) 05:45:39
▼82番と56番さん
おはようございます。開業から2週間ですか、そんなに経ったんですね~。
Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2024/04/16 (Tue) 16:06:38
開運から1ヶ月経ちました。
ハピラインふくいとIRいしかわ鉄道合わせて6編成それぞれの会社の色の521系になりました。
開業から1ヶ月になる前日に金沢駅に行くとハピラインふくい塗装の521系3編成見れました。
16:35分頃金沢駅5番、6番乗り場にハピラインふくい塗装の521系が並びました。
その日の3番乗り場に16:33七尾線からの普通列車がIR車両で7番乗り場にはあいの風とやま鉄道の521系が停車中だったのでIR車両、ハピラインふくい車両、あいの風とやま鉄道車両並んでいました。
Re: 第三セクター - もりさけてん
2024/04/16 (Tue) 20:35:44
▼82番と56番さん
こんばんは、私はまだハピラインカラーの実物は見れてないですね~。
Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2024/04/16 (Tue) 21:11:54
17:02発普通列車小松行きの前2両IR塗装の521系でした。
IRのホームページで今列車どこを走行しているか確認出来るけど、金沢駅16:09発普通列車津幡行きが小松〜金沢走行しているの確認出来るけど金沢行きとして運転している。
平日なのに同列車は金沢〜津幡走行しているのにいない事になっています。
折り返し津幡発普通列車金沢行きはちゃんと表示している。
Re: 第三セクター - もりさけてん
2024/04/17 (Wed) 17:37:42
▼86番と56番さん
こんばんは、そういえばまだ金沢駅を越えて津幡まで直通する列車に乗った経験がないですね。逆方向にもあれば良いのですが。
Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2024/05/12 (Sun) 17:23:36
今年のゴールデンウィーク中に今年IR車両になった車両が富山県で走行していました。
それもIRカラーじゃなくJRカラーの521系が富山県内走行していました。
富山県内では約9年ぶりにJRカラーの521系が走行していました。
Re: 第三セクター - もりさけてん@管理人
2024/05/12 (Sun) 19:03:52
▼82番と56番さん
こんばんは、そういうこともあるんでしょうね~。
Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2024/06/16 (Sun) 17:46:20
ハピラインふくいの521系にド派手な塗装の521系が導入しました。
ハピラインふくいのホームページには何も発表なかった。
Re: 第三セクター - もりさけてん@管理人
2024/06/16 (Sun) 18:23:17
▼82番と56番さん
こんにちは、ド派手な塗装ですか。ホームページにはあまりそういうことは告知しないでしょうね。
Re: Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2024/08/01 (Thu) 13:29:58
8月1日現在JRカラーの521系は、IR車の三次車のみになりました。
7月31日金沢ふらっと新車目撃した後在来線に行くと残り少ないJRカラーの521系も見ました。
ハピラインふくいの521系もJRカラーまだ1編成ありますが、その車両は、車検のため走っていない。
Re: 第三セクター - もりさけてん@管理人
2024/08/01 (Thu) 19:32:55
▼82番と56番さん
こんばんは。この間、金沢駅を19時台に出る津幡ゆきの列車に乗ったらJRカラーのままの編成で珍しく感じましたが、そもそも残りわずかだったのですね。
Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2025/01/25 (Sat) 21:03:08
まもなく1年になるけど、1月25日に金沢駅在来線がIRになって初めて七尾行きの普通列車が4番乗り場から発車するのを見た。
1月25日は、金沢駅12時31分発車した普通列車七尾行きが中津幡駅でパンダグラフ付近から火災が発生して七尾線の津幡又は高松~七尾又は和倉温泉間が運休しました。
金沢百番街に行くと金沢駅19時55分発普通列車七尾行きから運転再開するっと発表していました。
Re: 第三セクター - もりさけてん@管理人
2025/01/25 (Sat) 21:56:25
▼82番と56番さん
百番街へのお出かけご苦労さまでした。
Re: Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2025/02/02 (Sun) 21:21:17
IR車のJRカラー塗装の521系が2月2日で終了しました。
列車番号426Mが最後でした。
426Mは、3月15日から富山発小松行きになる列車です。
Re: 第三セクター - もりさけてん@管理人
2025/02/06 (Thu) 06:03:00
▼82番と56番さん
おはようございます。雪が大変ですね。
Re: Re: 第三セクター - 82番と56番
2025/02/06 (Thu) 16:02:52
小松行きになる列車は、424Mでした。
Re: 第三セクター - もりさけてん@管理人
2025/02/06 (Thu) 18:50:05
▼82番と56番さん
この寒波、いつまで続くのでしょうね。そろそろ終わりにしてもらいたいですね。