ふれあい掲示板
★★★ ご利用の前に…… ★★★ 2018/08/27 (Mon) 08:32:50 2018/08/27 (Mon) 21:12:22 2018/09/01 (Sat) 09:10:33 2018/09/05 (Wed) 07:58:25 2019/08/07 (Wed) 12:18:34 2019/08/07 (Wed) 20:04:30 2019/08/13 (Tue) 09:15:46 2019/08/13 (Tue) 21:10:02 2019/08/14 (Wed) 05:47:18 2019/08/14 (Wed) 19:59:52 2019/08/14 (Wed) 21:32:31 2019/08/15 (Thu) 07:23:17 2019/08/15 (Thu) 12:46:01 2019/08/15 (Thu) 18:21:48 2019/08/15 (Thu) 19:49:16 2019/08/16 (Fri) 21:16:31 2019/08/17 (Sat) 06:58:47 2019/08/18 (Sun) 19:32:35 2019/08/18 (Sun) 20:39:08 2019/08/20 (Tue) 07:29:17 2019/08/20 (Tue) 20:14:22 2019/08/20 (Tue) 22:19:26 2019/08/24 (Sat) 02:26:12 2019/08/25 (Sun) 07:21:58 2019/08/25 (Sun) 15:12:59 2019/08/26 (Mon) 01:32:57 2019/08/26 (Mon) 12:19:06 2019/08/27 (Tue) 20:54:07 2019/08/27 (Tue) 23:23:53 2019/08/28 (Wed) 12:33:12 2019/08/29 (Thu) 17:14:37 2019/08/31 (Sat) 07:17:52 2019/08/31 (Sat) 22:12:22
こちらのページで注意事項をご確認頂いておりますので、お守りください。
加賀白山バス
元中央ルートの赤のっティだった677号車は664同様にのっティ、のんキー共通の予備として使われているようです。のんキーで乗れたとは幸運でしたね。
なお、大変申し訳ありませんが、件名はお書きになる内容にあったものにして下さるようお願いします。タイトルが「加賀白山バス」なのに、内容が著しく食い違っているようです。
もしかしたら貴殿のなかでは何らかの関連性を感じているのかも知れないとも解釈し、どういうことなのか考えてみたのですが、私などには、なんの関係があるのか、申し訳ないですが全く分かりませんでした。
すみませんが、独りよがりな内容にならないよう、閲覧者の側に立って少しでも分かりやすく記入するようにして頂けませんか。得意不得意はあると思いますので、可能な限りで結構です。
一部区間がかぶる鳥越線・白峰線なら加賀白山バスですが。
もりさけてんさんがきちんと書かれていますが
のっティの運行事業者は「ののいちバス」になります。
しかも滋賀交通グループであって北陸鉄道グループではありません。
わざわざフォローの書き込みをしていただき、ありがとうございました。
楽しみな帰省ですね。たくさん乗れると良いですね。のみバスの新車では英語放送も流れるようになりました。ぜひ乗ってチェックなさってみてはと思います。
こんばんは、わざわざありがとうございました。
こんばんは。連携バスで新車に乗れたのですね、良かったですね。英語放送も聴けましたか。やはり実際に乗って確かめることが私は大切だと思います。夏休みいろいろ乗ってたくさん想い出を作れたら良いですね、
英語案内の追加は市内の先端大へ通う外国人留学生の方々が気軽に利用できるようにという狙いがあるのではないでしょうか。
寺井地区の循環バス、ピンク色のポンチョが入ることもあるのですね。
地域循環バスは連携バスとの乗り継ぎがうまくいくようダイヤが組まれています。「連携バス」ですからね。
こんばんは。夏休みを満喫されていますね。
口直海~広瀬の一区間だけお乗りになるとは。ちょうど千丈温泉からの帰りの便しかなかったのでしょうか。この区間だけ乗るという人は少ないでしょうね。
一般路線にもいくつかお乗りになったようで、なによりでした。
えっそうなの?! と思って広報「のみ」のバックナンバーで確認してみたら、たしかにそうなっていますね。目から鱗というか、この当時はこういう変化にあまり興味がなくて(コミュニティバスだからと軽んじて)、些末なものとして読み飛ばしてしまっていたのだろうなぁ……と思いました。反省します。
コア前~口直海の運賃は430円
鶴来駅~口直海の運賃は280円
鶴来駅~広瀬の運賃は280円となっているらしいです。
そうですか。いや、ありがとうございました。東京でもお元気でお過ごし下さい。
おはようございます。さっそくご高覧頂きありがとうございました。また何か間違いがありましたらお知らせください。
ありがとうございます、完全な間違いで、大変失礼しました。加賀に松が丘があるのでごっちゃになってしまいがちです。以後気を付けます。
トップ写真についてですが、新車の運用中の写真2枚は系統の項で優先して使用していることと、2両並びで見映えがよいこともあり、お披露目式の写真を使っています。
お披露目式の写真がトップに使われているからといって新車は走っていないと思い込むというようなロジックは、私にはちょっと想像できませんでしたね。現に走行中の写真もページ内に使われているわけですから、そんな方がいるとは信じがたいものがありますが、せっかくの申し出ですのでキャプションに活躍中である旨を記載しました。
今後、新たに路線の特性や魅力を伝えられるような写真が用意できたときは差し替えていきますので、しばらくはご容赦願います。
めぐーるの鶴来地域の白山ルート朝の右回り1便のみですが、金剣宮前が起点になっていて、終点レッツまで行っている便が存在しているらしいです。情報提供者はのみバス男でした。一応情報提供者はのみバス男と追加しといてください。よろしくお願いいたします。
せっかくのお申し出ですが、それは時刻表を見れば明らかではないでしょうか。
めぐーるの場合はどのコースにおいても便ごとに起終点が異なるアレンジ系統が非常に多いため、ひとつひとつ挙げているとキリがなく、かえって煩雑になるので割愛してきました。
今後、めぐーるのページでも路線図を作成・追加していきますので、そのときに系統の記述をより詳しく書いて行こうと思います。もう少しお待ち下さい。
今後もなにかありましたら気軽にご提案頂いて結構ですが、今回のように時刻表等を見れば誰の目にも明らかなことや、あまりにも当たり前なことについては、ご指摘頂いても情報提供者としてクレジットできませんので、すみませんがご承知置き下さるよう願います。
いえいえ。またご愛顧よろしくお願いします。
ご提案として受け止めたいと思います。
しかし2週間もの間考えておられたという貴殿の熱意は大変なもので、私には及ばないところです。私ならそこまで思いを傾けられるテーマに出会ったなら我慢できず、とりあえず着手してしまうだろうと思います。見るひとがいようがいまいが、です。そして、もしもそれが形になったら公開します。それが私のサイトの全てです。